特殊紙
特殊紙は通常の紙と異なり、特殊な機能が追加されていたり、抄造される際に柄がついていたりしている紙です。耐水・耐油機能や抗菌性のある紙があります。一般の紙とは異なる機能が付加されているため、紙の値段自体も通常の紙より高い場合があります。
特殊紙には様々な機能があるため目的に応じた紙の選定が必要です。また、そういった紙を日常的に取り扱っているどうかで印刷適性・加工適正に関する知識、ノウハウに差がでます。弊社では厚紙の取り扱いが多いため、こうした特殊紙の印刷加工に関しても安心してお任せください。
特殊紙の種類
-

エンボス紙
- エンボス紙
- 紙に模様のついた金属ロールを押しつけて模様をつけた紙です。
エンボスの柄は様々あり、手触りや見た目の質感を楽しむことが出来ます。
エンボス紙を使用することによってパッケージに高級感を与えることができます。
色々な用途がありますが、弊社では、貼り箱の貼り紙、エンボス紙を板紙と貼合する方法をオススメしております。
閉じる
-

耐水・耐油紙
- 耐水・耐油紙
- 耐水紙は、紙の層すべてに耐水処理しているため、表面からも断面からも水が浸透しにくく、商品の水分によって紙がふやけたりすることを防ぎます。
耐油紙は、耐水紙と同様に油がしみこまないようになっているため、食品パッケージや、パッケージ内の仕切りなど、食品関係のパッケージに採用されています。
印刷適正は基本的に一般印刷用紙と同じです。
閉じる
-

抗菌紙
- 抗菌紙
- 抗菌紙とは、紙に抗菌機能を持たせた紙です。
「抗菌」という言葉に明確な定義はありませんが、弊社が協力会社様と共同開発したSKM抗菌パッケージは、検証結果よりSIAAに認定されております。
食品関係のパッケージや、人の手が多く触れる印刷物、介護・福祉用品や幼児向け商品など、安全性が注目される商品は、是非SKM抗菌板紙をご検討くださいませ。
印刷適性については、一般的な印刷用紙と変わりません。
閉じる
